7月25日(金) 食育活動「トウモロコシの皮むき」
昨日、なつかわファームさんで収穫したトウモロコシを使用してたんぽぽ組・さくら組合同で「トウモロコシの皮むき」を行いました。トウモロコシの匂いや感触を楽しみながら、夢中になって皮むきをしていた子ども達でした!
また、剥き終わった皮やひげを使用してひっぱり相撲や見立て遊びを楽しむ姿が見られました。
おやつでは、茹でトウモロコシを「甘い!」「おいしい」と喜んで食べていました!
また、剥き終わった皮やひげを使用してひっぱり相撲や見立て遊びを楽しむ姿が見られました。
おやつでは、茹でトウモロコシを「甘い!」「おいしい」と喜んで食べていました!
7月23日(水)トウモロコシ収穫体験・ハム工房見学
たんぽぽ組とさくら組の子ども達が、なつかわファームさんにてとうもろこしの収穫体験とARK館ヶ森さんにてハム工房の見学等をさせていただきました!
大きなトウモロコシ2本を収穫して、とても満足気な子ども達でした。
ハム工房の見学では卵の仕分けやパック、野菜の袋詰めをしているところを見学しました。ウィンナーや焼売の試食もいただき、とてもおいしかったようです!
大きなトウモロコシ2本を収穫して、とても満足気な子ども達でした。
ハム工房の見学では卵の仕分けやパック、野菜の袋詰めをしているところを見学しました。ウィンナーや焼売の試食もいただき、とてもおいしかったようです!
☆わくつこども園映画会☆
今日は、わくつこども園に花泉図書館の方が来てくださり「出前映画会」が行われました。
0、1、2歳児さんは「おむすびころりん」3、4、5歳児は「いじわる狐 ランボーの秘密」と「やさしいオオカミ」を見ました。
映写機が映し出す映像に興味津々の子どもたち。みんなで大きなスクリーンで映画を見て、とても楽しい時間を過ごしました!
0、1、2歳児さんは「おむすびころりん」3、4、5歳児は「いじわる狐 ランボーの秘密」と「やさしいオオカミ」を見ました。
映写機が映し出す映像に興味津々の子どもたち。みんなで大きなスクリーンで映画を見て、とても楽しい時間を過ごしました!
☆七夕まつり☆
今日は七夕まつりがありました。各クラスの七夕製作の紹介や七夕の由来のお話を聞いた後に、0、1、2歳児は、スズランテープの中をくぐって星を探すゲーム、3、4、5歳児は、園内に隠された星が入っている宝箱を縦割りグループで協力して探すゲームを行いました。ゲームでは、みんな星を見つけることが出来てとっても嬉しそうでした!
3、4、5歳児は、縦割りグループで会食をしました。今日のメニューには沢山の星の形が入っていて、子どもたちも給食の中に何個星が入っているのか探して楽しみながら食べることが出来ました!
みんなの短冊に書いた願い事が叶いますように...☆
3、4、5歳児は、縦割りグループで会食をしました。今日のメニューには沢山の星の形が入っていて、子どもたちも給食の中に何個星が入っているのか探して楽しみながら食べることが出来ました!
みんなの短冊に書いた願い事が叶いますように...☆
Page
1