9月27日(土) 以上児運動会
9月27日は以上児運動会がありました。いよいよ運動会本番でドキドキしていた子どもたちでしたが、お家の人たちが見ている中最後まで頑張りました。どの競技にも真剣な表情で頑張る姿が見られ、沢山の成長が感じられました!
運動会を頑張った後には、プレゼントとメダルを受け取ってとても嬉しそうな表情の子ども達。お家の方々には最後まで沢山の応援ありがとうございました!
(※掲載している写真は練習風景です。)
運動会を頑張った後には、プレゼントとメダルを受け取ってとても嬉しそうな表情の子ども達。お家の方々には最後まで沢山の応援ありがとうございました!
(※掲載している写真は練習風景です。)
9月17日(水) 誕生会
今日は、9月生まれのお友達の誕生会でした!誕生児のお友達はステージで一生懸命に質問に答える姿が見られました。
出し物はパネルシアター「ねこのお医者さん」でした。”ねこねこねこ~のおいしゃさん”という歌のリズムに乗って振り付けを真似したり、歌いながら最後まで楽しんで見ていた子どもたちでした!
出し物はパネルシアター「ねこのお医者さん」でした。”ねこねこねこ~のおいしゃさん”という歌のリズムに乗って振り付けを真似したり、歌いながら最後まで楽しんで見ていた子どもたちでした!
9月12日 久しぶりの外遊び!
9月になっても暑い日が続いていましたが、少し暑さが和らいできて久しぶりの園庭での外遊びを楽しんでいた子ども達。園庭には子ども達の元気な声が響いていました!
広い園庭には沢山の虫が出てきていて、夏から秋への季節の移り変わりを感じます。虫取りやブランコ、砂場遊びなど思い思いに好きな遊びを楽しんでいました!
広い園庭には沢山の虫が出てきていて、夏から秋への季節の移り変わりを感じます。虫取りやブランコ、砂場遊びなど思い思いに好きな遊びを楽しんでいました!
9月12日 いけばな教室
今日は、さくら組さんがいけばな教室に参加しました。講師の本原遠州流家元師範 菊池一奈先生にいけばなを教えていただいています。
しっかりとお話を聞いて落ち着いて参加していたさくら組さん。いけばなで使用するお花を見て「綺麗」「良いにおいがする」と言いながら、いけばなを楽しんでいました。また、お友達の作品を見ながら褒め合う姿にほっこりと温かい気持ちになりました!
しっかりとお話を聞いて落ち着いて参加していたさくら組さん。いけばなで使用するお花を見て「綺麗」「良いにおいがする」と言いながら、いけばなを楽しんでいました。また、お友達の作品を見ながら褒め合う姿にほっこりと温かい気持ちになりました!
9月10日 わくわく交流会
涌津市民センターさん共催で涌津の地域の方々との交流会がありました。はじめにたんぽぽ組・さくら組の子ども達が歌や踊りの発表を行いました。とても元気な歌声と踊りで、地域の方々も楽しそうに見ていました。
その後、お手玉やかるた、ジェンガなど様々な遊びを楽しみながら交流しました。和やかな雰囲気で子ども達も遊び方を教わりながら、楽しく過ごすことが出来ました!
その後、お手玉やかるた、ジェンガなど様々な遊びを楽しみながら交流しました。和やかな雰囲気で子ども達も遊び方を教わりながら、楽しく過ごすことが出来ました!
9月8日(月) 0、1、2歳児運動会
0、1、2歳児運動会への参加、そして沢山の応援ありがとうございました!
練習も楽しみながら行っていた子ども達。当日は、沢山の観客の中ドキドキしている様子も見られましたが一生懸命最後まで頑張りました!全力で走ったり、可愛らしく踊ったりなど様々な子ども達の表情や様子が見られました。
(※掲載している写真は練習風景です。)
































